【悪用厳禁】相手を惚れさせる恋愛心理学のせこい手口を公開【用語10選】

心理学の応用
この記事は約7分で読めます。

本記事では恋愛に用いることができる有名な心理学のテクニックを以下の構成で10個紹介します。

①意味 ②例 ③恋愛への応用例 ④注意点 ⑤実際のやり取り(妄想)

目次を開くとお好みの用語に飛べます。すべての記事で詳細記事がセットでついています。

✔本記事のテーマ

【恋愛】悪用厳禁、惚れさせるテクニック10【面白い心理学】

✔本記事でわかること

1.アンダードッグ効果

意味

アンダードッグ効果とは、弱い立場や不利な状況にあるチームや人に対して同情の心を抱き、つい応援してしまう心理効果。

選挙で劣勢に立たされた人やスポーツで負けているチームを、つい応援してしまう。

恋愛への応用

悩みを打ち明ける、弱みを見せることで同情を誘う。

注意点

あなたに魅力がない場合、「きんもーっ」となる。

(妄想)

しか馬男
しか馬男

最近仕事がうまくいかなくてさ……順子だけが頼りだよ。

たん順子
たん順子

なんてかわいそうに、私がついているわ!

2.ウィンザー効果

意味

ウィンザー効果とは、当人からの情報より、利害関係に無い第三者からの情報のほうが信頼度が増すという心理効果。

上司に直接ほめられるより、同僚から上司がほめていたことを聞かされた方がよりうれしい。

恋愛への応用

知人を通じて相手をほめる。

注意点

あなたに魅力がない場合、「あっそ」となる。

(妄想)

知りたガリお
馬男の友人

馬男が順子のこと可愛いしスタイルいいし最高って言ってたよ!

たん順子
たん順子

まぁ、馬男が私のことをそんなに想っていてくれたなんて!

3.ザイアンス効果(ザイオンス効果、単純接触効果)

意味

ザイアンス効果とは、相手と繰り返し接触することで自分に対しての評価が高まっていく心理効果。

近所のお店でいつも見かける店員さんに親近感を覚え、ついそのお店にばかり通ってしまう。

恋愛への応用

接触回数を増やす、すれ違うときに挨拶をする、パートナーはお互いの写真を持ち合う。

注意点

あなたに魅力がない場合、「こわっ」となる。

(妄想)

しか馬男
しか馬男

偶然を装って接触回数を増やそう!よし、待ち伏せだ!

たん順子
たん順子

まぁ、今日も馬男に会えたわ。馬男のことが気になってきたわ。

4.ミラーリング

意味

ミラーリングとは、相手のしぐさや言動を鏡のように真似すること。これによる相手に好意や親近感を抱かせる。

長年連れ添った仲の良い夫婦は、しぐさが似ている、歩くペースが似ている、表情が似ている。

恋愛への応用

相手が髪をかき上げたときに、こちらも髪をかきあげる。しぐさや口癖を真似てみる。

注意点

あなたに魅力がない場合、「おちょくってるの?」となる。

(妄想)

しか馬男
しか馬男

あっ、順子が水を飲んだぞ。俺も水を飲まなきゃ、ゲホゲホゲホ。

たん順子
たん順子

あらやだ、馬男。私の真似ばっかりして。好きよ。

5.ダブルバインド

意味

ダブルバインドとは、二つの矛盾したメッセージ、状況が与えられることで、混乱や強いストレスを引き起こすコミュニケーション手法。

上司に「困ったことがあったらいつでも質問しろ!」と言われたから質問したのに、「自分で考えろ!」と返ってきた。

恋愛への応用

「今度デート行く?」と質問すると、「イエス」か「ノー」の二択になってしまうので、「今度のデート、動物園にする?遊園地にする?」と聞く。

注意点

あなたに魅力がない場合、「何様?」と思われる。

(妄想)

しか馬男
しか馬男

明日、ブラジルかフランスに行かない?

たん順子
たん順子

いいわ馬男!せっかくだから両方行くわよ! ※無理です

6.カリギュラ効果

意味

カリギュラ効果とは、禁止や制限をかけられると、逆にそのことに興味や欲求を持ってしまう心理効果。

押すなよ、絶対に押すなよ!

恋愛への応用

ロミオとジュリエットのような状態をつくる。秘密を共有するなど。

注意点

あなたに魅力がない場合、「君、中二病?」と思われる。

(妄想)

しか馬男
しか馬男

順子ちゃん、もう僕達は会えない、もう会えないんだ~。

たん順子
たん順子

絶対に会いにいくわ、馬男!

7.ベンジャミン・フランクリン効果

意味

ベンジャミン・フランクリン効果とは、相手に親切にしてもらうことで、相手の好意を引き出す心理効果。

フランクリンが対立する政治家に何度か本を貸してもらううちに仲良くなった。

恋愛への応用

相手に相談に乗ってもらったり何かを借りたりする。

注意点

あなたに魅力がない場合、「はぁ、なんで?」となる。

(妄想)

しか馬男
しか馬男

順子、僕のために本を100冊貸してくれないわ!

たん順子
たん順子

いいわ、馬男!今すぐトラックで持っていくわ!

8.フット・イン・ザ・ドア

意味

フット・イン・ザ・ドアとは、最初に小さな要求を承諾させてから段々と要求を大きくしていき、最終的に目標である要求を承諾させる心理学的手法。

100万円の車を売りたい場合、150万円の車を紹介して断られたあと、「では、ちょっとお安いこちらの100万円の車はいかがでしょう?」とする。

恋愛への応用

まずはLINE交換の交換でもしておき、おすすめのお店を聞いたりハードルの低いお願いを最初に行ってからデートの約束へとステップアップする。

注意点

あなたに魅力がない場合、LINEの交換すらできない。

(妄想)

しか馬男
しか馬男

順子、まずはLIEを交換してくれ!ついでに結婚してくれ!

たん順子
たん順子

いいわ、馬男!どこまでもついていくわ!

9.ドア・イン・ザ・フェイス

意味

ドア・イン・ザ・フェイスとは、最初に大きな要求が断られた場合、次にする小さな要求が受け入れやすくなるという心理的手法。

10万円の商品を売りつけたい場合、最初に15万円をふっかけて断らせ、「あなたにだけ特別に10万円にしますよ」とでもする。

恋愛への応用

LINEを交換したい場合、遊びに行くお願いをしてわざと断れら、「それならLINE交換だけでもしない?」とでもする。

注意点

あなたに魅力がない場合、LINE交換も断られる。

(妄想)

しか馬男
しか馬男

ねぇ、順子。今度インド行かない?無理か、じゃあ京都はどう?

たん順子
たん順子

いいわ、行きましょう、インドに!

しか馬男
しか馬男

えっ???


10.ハロー効果

意味

ハロー効果とは、人が他者に対するある特定の印象から、その他の側面についても、その印象に引っ張られる形で評価してしまう心理現象。

できすぎ君は頭がいいしかっこいいから、きっと性格も良い。

恋愛への応用

初対面のときに全力を注ぎ、初頭効果(最初に入ってきた情報が頭に残りやすいという効果)を狙う。

注意点

あなたに魅力がない場合、ネガティブ・ハロー効果が働く。

(妄想)

しか馬男
しか馬男

今日はビシッとスーツで決めたぞ、順子さんはどんな人なんだろう、楽しみだ!

たん順子
たん順子

あらやだ、馬男さん!シャツ出てるわよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました