【7月1日の誕生石】アクアマリンの特徴・別名・色・石言葉・意味・効果まとめ

誕生石
この記事は約2分で読めます。

7月1日の誕生石はアクアマリン

Aquamarin cut.jpg
Werner Lang(Wela49~commonswiki) – 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, リンクによる

アクアマリンは、美しい青色や青緑色を持つ宝石で、ベリル(緑柱石)の一種です。その名前はラテン語の「水」を意味する「アクア(aqua)」と「海」を意味する「マリン(marine)」に由来し、まるで澄んだ海の水を連想させる色合いが特徴です。

アクアマリンの色は、含まれる鉄の量に依存しており、淡い青色から濃い青色まで様々です。特に透明度が高く、鮮やかな色を持つものは非常に価値が高くなります。また、モース硬度は7.5から8程度で、日常的な使用にも耐える丈夫な宝石です。

ブラジルを主な産地とするアクアマリンですが、ロシア、ナイジェリア、パキスタン、マダガスカルなどでも産出されます。古代からこの石は、幸運、勇気、愛情の象徴とされてきました。特に船乗りたちにとっては、海の安全を守るお守りとして重宝されました。

現代では、アクアマリンは3月の誕生石として広く知られており、結婚19周年の記念石ともされています。その美しい色合いと透明感から、リング、ペンダント、イヤリングなどのジュエリーに加工され、多くの人々に愛されています。

このように、アクアマリンはその美しさと象徴的な意味合いから、宝石愛好家やジュエリーコレクターにとって非常に魅力的な宝石となっています。

※7月1日の誕生石をスタールビーとする場合もあります。

アクアマリンの鉱物データ

英名Aquamarine
別名緑柱石、青色ベリル、海の宝石、人魚石、天使の石
主要産地ブラジル, パキスタン, マダガスカルなど
モース硬度7.5-8
石言葉・意味聡明、沈着、勇敢、幸福
効果精神をクリアにし直感力を高めることで学業や仕事における集中力と正しい判断を助ける。
心を落ち着けて冷静さを保ちストレスや不安を和らげる。
勇気を与え困難な状況に立ち向かう力を引き出す。
新しい挑戦に自信を持って挑むサポートをする。
愛や幸運を引き寄せ特に結婚や恋愛において幸福をもたらし円満な関係を築く助けとなる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました