最近自信が持てない…
でも原因がわからない…
原因特定して少しでも前向きになりたい
そんな方向けの記事です。
自己肯定感が下がっている人の特徴とその原因、誰でもできる簡単な対策を紹介していきます。
✔本記事のテーマ
【簡単解決】自己肯定感が低い人の特徴・原因を知って手を打とう!【今すぐできる】
✔本記事でわかること
1.自己肯定感が低い人の特徴7選、こんな状況、危険です!
2.自己肯定感を下げる原因と対策
3.自己肯定感が高いとこんなことにチャレンジできる!
それではさっそく説明していきます。
1.自己肯定感が低い人の特徴7選、こんな状況、危険です!
自己肯定感が低い人には以下のような特徴が見られます。ご自身はいくつ当てはまるでしょうか。チェックしてみてください。3つ以上当てはまったらやや注意が必要な状態かもしれません。
①自分に自信がない
「どうせ無理!」
自分の意見がはっきりと言えなかったり、新しいことに挑戦することをためらってしまいます。
どうせ自分にはできないという思考に陥ってしまいます。
②自分に否定的
「自分が悪い!」
自分の容姿や能力、性格などについて否定的に評価を下してしまいます。
失敗をすべて自分のせいにしてしまうことも…。
③完璧主義で失敗が怖い
「失敗しないかな……」
完璧主義で自己要求が高く、細かいことが気になってしまいます。
過度に失敗をおそれ、前に踏み出す勇気が持てません。
④他人と比較する
「あの人はいいな……」
他人の成功や幸せを見て、自分自身が劣っていると感じてしまいます。
他人の目が気になり、評価されていないのではないかと心配してしまいます。
⑤自分に嘘をつく
「平気だよ!」
自分自身を守るために、自分自身の感情や欲求を隠してしまいます。
他人に自分をよく見せようとして自己評価を高めようとします。
⑥落ち込みやすい
「なぜ、どうして?」
失敗したことや自分に対する批判を受けると、長期間にわたって落ち込んでしまいます。
ドラマなどの感傷的なシーンを自分に投影して落ち込んでしまうこともあります。
⑦他人に依存する
「大丈夫?これで大丈夫?」
他人の意見や承認を得ることで自分自身を肯定しようとすることがあります。
自分自身に自信がないために、他人に頼りすぎてしまうこともあります。
2.自己肯定感を下げる原因と対策
自己肯定感を下げる原因はいくつかあります。その原因を知り、取り除いていくことが重要です。
①原因:否定的な言葉を発する
「自分はダメだ」など、ネガティブな言葉をやめ、「自分はできる!」など、ポジティブな言葉に置き換えましょう。
自分が発している否定的な言葉を紙に書き出し、それを置き換える肯定的な言葉をその横に書いてみましょう。
「おはよう」、「ありがとう」、「おつかれさま」など、日常のあいさつを大切にしましょう。
これは本当に効果があります。周囲の目も変わるので、自己肯定感がすぐに上がっていきます。
②原因:失敗に対する過剰な反省
失敗は誰にでもあり、失敗は次に活かすための手段と考えましょう。
成功:失敗=1:19でも十分な成功であると心得ましょう。それぐらい、失敗は大したことがないものです。
他人はあなたの失敗を、あなたほどは気にしていません。
③原因:目標が高過ぎる
自己肯定感が低い間は高すぎる目標が足かせになります。
絶対にできる小さな目標を設定し、成功を1つずつ積み重ねてください。
「絶対にできる」というところが重要です。それこそ、「出社したら自分の机を掃除する」程度の目標から始めても大丈夫です。
④原因:他人との比較
他人との比較は人生において無益です。
変えられるのは自分だけで、他人は変えられないということを認識しましょう。
自分の夢や目標にフォーカスしてください。他人の人生を生きるほどあなたの人生は長くありません。
⑤原因:自分の感情を抑え込む
「辛いときは辛い」と、はっきり主張することが大事ですが、なかなかうまくできないでしょう。
「日記に気持ちを書きなぐる」、「映画を見て思い切り泣く」など具体的な行動をしてみるとよいでしょう。「歩く」、「カラオケをする」などでも構いません。
ここで大切なのは、簡単な行動で「感情を出す」、「ストレスの発散」ができるということを認識することです。
ちなみに最もオススメの方法はさっさと寝ることです。朝起きると悩みの半分は減ります。
「寝れば今の負の感情はだいたい無くなる」と思うようにしましょう。
⑥原因:周囲の批判や否定的なコメント
自己肯定感が低い人を見つけて攻撃的な姿勢をる者が少なからずいます。
環境を変えてしまうのが一番ですが、なかなか簡単にはいかないでしょう。
大切なのは、攻撃を真に受けず、「弱い者に群がるかわいそうな存在である」と考えるようにすることです。
そう考えると、否定的な態度も取るに足らないもののように思えます。そもそも、その相手の自己肯定感が低いのかもしれません。
悪いのは自分・誰かではなく、自己肯定感の低さであると考えてください。
そして、自己肯定感の低さは簡単に解消するものであり、解消とともに今の悩みは幻だったように消え去るものだと強く認識してください。
⑦原因:生活習慣
睡眠不足、過剰なアルコール摂取、不健康な食生活、運動不足、勝てないギャンブル……
このような自分に優しくない生活習慣が、自己肯定感の低下を招いていることがあります。
いきなりすべてを改善しようとすると破綻するのでやめましょう。
まずは自分にとって悪いと思っている習慣を書き出し、難度を設定し、簡単なものから改善に着手しましょう。
小さな成功を積み重ねることが大切なので、すぐに解決できるところから始めるのが重要です。
3.自己肯定感が高いとこんなことにチャレンジできる!
自己肯定感が高い人は、自分自身に対して自信を持っており、自分自身の能力や価値観に肯定的な見方をしています。そのため、自己成長や新しいことにチャレンジすることに積極的です。
①新しいことに挑戦する
自分自身に自信が持つことができ、失敗してもそれをポジティブに捉え、次に向けて前向きに行動することができます。
【チャレンジ例】転職、投資、副業
②成長に焦点を当てる
自分自身の能力を向上させることがさらに自己肯定感を高めることができることを知っているので、努力を惜しみません。新しい人との交流にも積極的です。
【チャレンジ例】英語学習、資格、留学、読書、セミナー参加
③大きな目標設定
自分自身に対して自信があり、目標を達成するために必要な行動を積極的に取ります。ここまで成功体験が多くあり、失敗を次に活かす術を知っているので、大きなチャレンジに挑戦することができます。
【チャレンジ例】新規プロジェクトの立ち上げ、ダイエット、スポーツ
④自分の強みを活用する
自分自身に価値を感じるため、自分の能力や経験を、ビジネスなどに積極的に活用します。自分自身の意見に自信があり、会議の場や、ブログやSNSを通じて自分の考えを積極的に発信します。
【チャレンジ例】ブログ、執筆
自己肯定感が上がったときの自分を想像してみるとわくわくしてきませんか?
まずは自分の状態を把握し、原因を考え、手を打ちましょう。
無理はしなくてよいのでできるところから始めてみてください。
皆様の人生が今よりもっと輝くと良いですね。今回は以上です!
コメント